recruit

私たちは微細精密ソリューションのリーディングカンパニーです

グローバル企業相手に力を発揮してみませんか?

SCROLL


MESSAGE

自動運転・電気自動車(EV)の普及、先進医療・ヘルスケアサービスを中心として、あらゆるものが高度にネットワークにつながる社会の実現にむけて、世界のものづくりとそれを支える高機能な超小型電子部品の開発・安定供給がカギとなります。
ユナイテッド・プレシジョンテクノロジーズ株式会社(UPT)グループは、そうした超小型電子部品に欠かせない、微細・精密な金属成形を得意とする企業グループで、私たちの製品はグローバル・カンパニーを通じて人々の生活に欠かせない役割を担っています。
プレミアム・スマートフォンのカメラに採用されている光学式手振れ補正向けのスプリング分野では世界トップシェアの信頼を得ており、2020年には経済産業省認定の新グローバルニッチトップ企業100選に選定されております。そうした確かな技術力を基盤に新規事業とし、次なる柱として電子部品・半導体のテスト分野での新規事業の立上げに注力しています。

私たちのお客様はグローバル・リーディングカンパニーです。お客様の様々な技術的な課題や技術的チャレンジに対して、私たちの微細精密技術を駆使してひとつひとつ提案し解決しています。そうした世界第一線のお客様の厳しい要求に対して、自律的に考えスピーディに行動できる人、変化を楽しみ、わからないことは素直に人に聞いて成長できる人、常に問題意識をもちプロセスを改善できる人、仲間の気持ちを考えつつ主体的に行動するリーダーシップのある人を歓迎いたします。また、UPTグループはやる気次第では多くの経験をすることができると考えています。大企業だと細分化されている仕事もUPTなら横断的に経験するとともに、テーマによってはリーダシップをとって進めることができます。

UPTグループは社員の自律的な成長の場を与えることを通じて、満足感の高い組織でありたいと考えています。UPTグループはまだ若い企業グループですが、50年以上の歴史のある企業2社を背景として成り立っています。さまざまなバックグラウンドの人が働いており、社員の多様性も強みにしていきたいと考えています。
あなたの価値を加えて、一緒に変化していきましょう。

MISSION

「高付加価値技術を通じて、世界中の人々の幸せと豊かな社会の実現に貢献する」

VISION

顧客とともにイノベーションを実現する
・私たちは微細・精密技術を通じて、顧客とともに世界の人々の生活を向上させるイノベーションを実現します。
・顧客に求められる技術を提供し、品質水準の向上に努めることにより、信頼を獲得し、社会に不可欠な企業となります

従業員とともに成長する
・会社にとって従業員は最も重要な資産であるという信念に基づき行動します。
・会社は成長の場であり、働くことで楽しさや幸せを感じられるようにします。
・人と人とのつながり、協力を通じて価値創造を行います。

グループ一体の発想で取り組む
・グループ全体としての企業価値の向上を一丸となって目指します。
・未来への挑戦を促す、技術立社の発想で取り組みます。
・健全で持続可能な事業運営・仕組みで成長を実現します。

求める人物像     

『Think ahead, Make differently』

  • 先を見据え、自ら率先して考え、提案し、ポジティブな変化へ行動・アクションすることができる人材
  • リスクを恐れることなく、フットワーク軽く、関係先と連携・協力し、スピーディに動ける人材
  • コンプラインスを遵守し、オープンで公正で、多様性を尊重できる人材

教育制度

会社の成長エンジンとなるべく個々の人材が継続して自ら変化・成長していける環境を整備し、支援していきます。

  • 基礎教育・・・・e-Learningシステムを導入し、様々な教育プログラムの受講が可能
  • 英語研修・・・・社員の英語力の底上げを図り、グローバルに対応できる人材を育成
  • 専門スキル・・・・業務に必要な専門知識を学ぶため、社外で開催される研修に積極的に参加し、自身のスキルアップを支援

JOB OPENING TYPE

募集職種

COMPANY INFO

企業情報

社名ユナイテッド・プレシジョン・テクノロジーズ株式会社
事業内容主な製品
・VCMスプリング  :スマートフォン用カメラ 手振れ補正部品
・産業ソリューション:工程用治具類、自動車向け部品、半導体装置向け部品、ヘルスケア向け部品他
・電子部品・半導体テスト・コンタクト部品
設立2015年9月
資本金5,000万円
従業員数国内 243名 海外1,135名 (2023年度末 UPTグループ計 平均臨時雇用者数含む)
代表者後藤 英恒
所在地〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館3F
TEL03-3222-3031